2008-01-01から1年間の記事一覧

慢性低血糖がアルツハイマーの誘因とする説

IP NEXTは12月25日、「http://www.ipnext.jp/news/index.php?id=5388」と題する記事を掲載していた。 いわく、「血液量の低下が脳のエネルギーを奪い、タンパク質凝集プロセスが開始することを示唆する結果が示された。研究者らはこれがアルツハイマー病の原…

2008年12月の受診結果

15時の予約で受診。 採血、体重測定ののち、診察。 HbA1cは5.6%。 次回は1月9日。5週間後となった。 しかし、今月は高かったな、医療費。 医者に6千円で薬剤師に3千円だもんな。 月1万円。 これで、DMのコントロールがついてなけりゃもっとかかるだろうし…

というわけでツルカメ算

先月の薬剤料は1,251点。これには、 ランタス2本、ノボラピッド3本、ファスティック(90mg)35錠が含まれる。 今月の薬剤料は406点。これには、 ランタス1本、ノボラピッド1本が含まれる。 先々月の薬剤料は415点。これには、 ランタス2本、ファスティッ…

2008年11月の受診結果

町医者通い3回目。 本当は薬の処方だけでいいんだけど、毎回なんらかの検査とか指導とかが入る。 今回は、尿検査。 尿蛋白など一般的な指標の他にDMなので尿ケトン体の検査も入る。 あとはルーチンの血液検査。 検査料だけで5,160円だ。 あと、在宅医療加算…

診療所での2度目の受診

15:00に診療所へ。 3日間の食事内容をもとに、1時間栄養指導を受ける。 朝抜き、昼はカップ麺か食べないかで、夕食偏重主義の僕の食生活があらわになってしまった。 カロリー計算した結果は、朝0、昼400、夜1400kcalだった。 ま、ここ1年半かけて…

紹介状持って町医者受診

ランタスが切れたので、紹介状を持って勤務先近くの診療所を受診。 15時に予約を入れて15:15ごろ診療所を訪れたのだが、客は僕のみ。 子どももお年寄りもいないというのは近所が健康だからか、みんな午前中に受診してしまったか、はたまたとんでもなく人気が…

ランタス切れちまった

7月に受診して以来、紹介状をくわえ込んだまま、紹介先の診療所に行かないでいたが、とうとう、ランタスが切れてしまった。それも、週末土曜日に。ラピッドは使用中が2本に未使用が3本もあるのにねえ。 今日は日曜だが、ラピッドだけ8単位打って、明日に…

7月度の受診結果

インスリン打ち始めてから16ヶ月。今回初めて、HbA1cが5.9%と6%を切った。 で、もう自己コントロールでいいだろ、ってことで、現在の病院から、近くの開業医に紹介されることになった。 開業医で血液検査の結果が即日出るとは思えず、その意味では、本当に、…

6月の受診結果

本日病院受診。 FBS2ケタを結構タタキ出していたにもかかわらず、HbA1cは6.1%。 もう、本当に「下げ止まり」という風情だ。 とくに運動習慣も食事習慣も変えず、薬物のみのコントロールとしてはこのあたりが限界なのだろう。 医師も、「ほぼコントロールが…

糖尿病予備軍研究協力者募集

軍と言っても兵隊ではない。2月の受診結果のmichikoさんからのコメントにもあった、九州大学医学研究院の「コーヒーを飲めば糖尿病が予防できる」という仮説検証のための研究協力者募集記事が西日本新聞に掲載されていた。 記事いわく、「募集する研究協力…

2008年5月の受診結果

本日受診。 HbA1cは6.1%。もう完全に下げ止まりという感じ。 診察の結果、処方はラピッド2-4-6、ランタス夜10で変わらず。 血糖値を毎食前に加え、食後2時間も測定することになった。 あと、ときどき3時に血糖測定。 おやつの時間ではなく、夜中のね。 次…

2008年4月の受診結果

やはり年度末というのが祟ったのかHbA1cの値は6.2%で、6%の壁を切ることはできなかった。 送別会やら多かったからな。 とはいえ、そのうち2回低血糖を起こしてしまった。 それらの共通点は、酒を飲まなかったことだ。いや、べつに健康のためにではなく、車…

2008年3月の受診結果

例によって、木曜14時に受診。例によって診察前に採尿、採血があるので13時過ぎには病院へ。 本日の成績は、HbA1cが6.2%。微妙な数字でほぼ安定してしまった。 切れるようで切れない6%の壁。 本日から夜のラピッド増量。これで2-4-8の合計14単位/日だ。 ラン…

ナザール

数年前からサトウ製薬のナザールを使っている。際立って花粉症というわけでもないのであるが、鼻水、鼻詰まりのトラブルに、ナザールは僕にとって効果てきめんだからだ。それまでは、他社の製品を使用していたが、まったく効果がなかったので、鼻腔内のスプ…

2月の受診結果

今日はバレンタインデーだったが、職場ではひとつもチョコをもらわなかった。 つまり、それほど、DMであることが周りに浸透したということだ。 で、そんな日に病院受診。 ここ1ヶ月のFBSから推測するに、コントロールはそれほど良くないと自己評価していた…

オプチクリックの仕様

最近、オプチクリックはいったんダイアルを回すと、逆回しをしても表示が00に戻らず、01で止まってしまうことに気がついた。ノボ系のペン型インスリンが普通に00に戻るのとは好対照である。00に戻らないと何が困るかっていうと、ランタスの残りが少なくなっ…

ぎっくり腰

今朝、顔を洗っている最中に咳をした瞬間、腰に衝撃が襲いかかった。これがぎっくり腰というものか、と思い知った。若い頃から、よくぎっくり首になるので、「ぎっくり」の感覚は熟知しているつもりだが、それが腰にくると結構きつい。 安静がいちばんと言わ…

2008年1月の受診結果

さすがに、暮れと正月を経たせいか、HbA1cは6.3%で治療開始して以来、初めて前回の値を上回った。自分としてはそんなに不摂生をした認識はないのだが、やはりそこは暮れから正月にかけてのマジック、と言わざるを得ない。 半年に1度受診することになってい…

小学生にメタボ診断とは

中日新聞は1月10日、小学生にメタボ診断 愛知県、新年度から実施と題する記事を掲載していた。 いわく「メタボ対策は子どものうちから−。小学生を対象にしたメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)の診断と生活習慣の改善指導に、愛知県が乗り出す」と…

ランタスとレベミルの違い

Nikkei Medical Onlineは1月7日、持続型インスリン、デテミルとグラルギンの違いは?(前編)、と題する記事を掲載していた。サブタイトルは「持続時間は互角といえるか」である。 昨年12月14日にわが国でも発売されたばかりの持続型インスリン製剤「インス…